京都府において緊急事態宣言が発令されたことに伴い、綾部市(あやべ日東精工アリーナ)から、4月25日~5月11日までの間、あやべ日東精工アリーナの全館閉館の連絡がありましたので、この間、綾部剣道連盟の稽古を中止します。
再開の場合は会員の皆様への連絡とHPでもお知らせします。
篤心館の稽古も同様に中止しています。
京都府において緊急事態宣言が発令されたことに伴い、綾部市(あやべ日東精工アリーナ)から、4月25日~5月11日までの間、あやべ日東精工アリーナの全館閉館の連絡がありましたので、この間、綾部剣道連盟の稽古を中止します。
再開の場合は会員の皆様への連絡とHPでもお知らせします。
篤心館の稽古も同様に中止しています。
京都府等に発令されています緊急事態宣言が2月28日に解除されることを受け、あやべ日東精工アリーナが3月1日から通常通り使用可能となりましたので、通常稽古を再開することとしました。稽古日時間等は次のとおりです。参加される方は、綾部剣道連盟新型コロナウイルス感染予防ガイドライン(お持ちでない方は事務局までお問い合わせください。)に従って、参加いただきますようよろしくお願いします。(発熱や風邪の症状がある方、濃厚接触やその疑いがある方等は稽古参加をご遠慮ください。)
〇綾部剣道連盟稽古(一般) あやべ日東精工アリーナ 月曜日19時30分から 木曜日19時から 〇篤心館道場 月曜日18時30分から(日東精工アリーナ) 水曜日19時から(宏修館道場)土曜日9時30分から(宏修館道場)
1月13日から、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、京都府に緊急事態宣言が発令され、2月8日以降も延長されていることから、あやべ日東精工アリーナも使用制限も延長され、20時までとなっており、綾部剣道連盟の稽古は中止をしていたところですが、3月の審査会も予定どおり実施されることから、2月15日(月)から稽古再開をすることとしました。稽古時間は概ね午後6時30分から7時30分の1時間です。(午後6時頃から使用はできます。) 毎週月、木です。稽古参加に当たっては、「綾部剣道連盟新型コロナウイルス感染予防ガイドライン」を遵守のうえ、ご参加ください。
本日(令和3年1月13日)、京都府に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、あやべ日東精工アリーナの使用時間も20時までとの使用制限がされました。また、綾部市を含む京都府北部地域においても、感染情報が発表されている状況であり、綾部剣道連盟の通常稽古(月・木)及び篤心館の稽古(月・水・土)の稽古につきまして、1月14日(木)の稽古から、当面2月7日まで休止することとしました。なお、再開する場合は会員の方には事前に連絡します。剣道連盟会員以外の先生方の御確認は事務局又は剣道連盟会員にご確認ください。京都府剣道連盟の夜間稽古も本日HPで休止のお知らせが掲出されています。なお、京都府剣道連盟が実施する昇段審査等については、現時点では中止となっていませんので、受審される方は、綾剣連申込期日までに受審料を添えて事務局まで申し込みください。
綾部剣道連盟令和3年新春稽古会を、1月9日(土)9時からあやべ日東精工アリーナ武道場で開催しました。参加者は綾部剣道連盟会員・剣友、篤心館・剣美館道場の練習生約30人の参加がありました。武道場入場に当たっては、ガイドラインに基づき、うがい、手洗い、検温を行ったのちに入場していただきました。参加者全員で集合の後、柴田会長、西村育成部長のあいさつの後、事務局長から新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインの説明、緊急事態宣言発令後の対応、今後の稽古予定などの説明がありました。その後、全員で準備運動、素振りを行いました。一般会員全員による日本剣道形の後、記念写真撮影しました。面をつけての稽古は、一般会員と小中学生に分かれて、基本打ち、自稽古(小中学生は打ち込み稽古、掛り稽古)を行い、11時30分に終了しました。
(一財)全日本剣道連盟から「稽古自粛要請の解除及び感染防止ガイドラインの制定されたことと(一財)京都府剣道連盟も同様の取り扱いがされることに伴い、綾部剣道連盟におきましても6月15日(月)から一般及び篤心館の稽古を再開することとしました。
再開に当たり、綾部剣道連盟でも新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインと稽古計画を策定しました。稽古初日の6月15日(月)は、会員の皆様(一般=19:30~、篤心館=18:30~)にガイドライン及び稽古計画の説明会を開催しますので、会員及び篤心館保護者の皆様の参加をお願いします。
我が国が新型コロナウィルス感染症拡大防止や被害の減少に努めている状況において、政府の強い要請を受けて一般財団法人全日本剣道連盟では、対人的な稽古の中止や各種大会審査会等の中止及び延期がされ、一般財団法人京都府剣道連盟おいても各種行事及び稽古の中止や延期がされているところです。 このような状況を踏まえ、綾部剣道連盟におきましても緊急の役員会(会長以下3役及び各専門部長)を開催し、下記のとおり決定しましたのでお知らせします。 綾部剣道連盟会員の皆様には、何かと御不自由をおかけしますが、何とぞご理解と御協力を賜りますようよろしくお願いします。 中止する行事=夏季稽古会(5月30日・31日)、第63回あやべ水無月まつり剣道大会(7月12日)。延期する大会=京都府道場連盟中丹地域剣道大会(綾部・篤心館が当番)
なお、綾部剣道連盟の通常稽古(あやべ日東精工アリーナ)、篤心館の稽古も現在中止しております。再開の際には、会員の皆様にお知らせするとともに、HPにも掲載しますので、再開の際にはご参加いただきますようお願いします。
綾部剣道連盟では、4月2日(木)から綾部剣道連盟(一般)及び篤心館(小中学生)の稽古を再開することとしてお知らせしましたが、昨今の京都府内での感染者が増加傾向にあることや、全日本剣道連盟や京都府剣道連盟の大会や稽古会の中止や延期が行われている状況から、残念ながら、一般の部及び篤心館の稽古を当面4月中は中止にすることとしましたのでご理解と御協力をお願いします。
再開の目途は立てていませんが、状況を見て再開若しくは延長を行う場合がありますのでご了解ください。
3/20日に予定し中止(延期)しておりました審査対策研修会につきましては、4月5月の審査や演武大会が中止となりましたので、中止とさせていただきます。次回の研修会開催の際にはご参加をお願いします。
3月20日(金・祝)に予定しておりました昇段審査対策研修会につきまして、新型コロナウィルス感染症が拡大傾向にあるため、残念ながら、中止(延期)することとしました。参加を予定されていた先生方やすでに参加のご連絡をいただいている先生方には大変ご迷惑をおかけしますが、諸般の情勢をご理解のうえ、ご了承いただきますようよろしくお願いします。4月に行う場合は、HP等においてお知らせします。
また、綾部剣道連盟の一般稽古及び篤心館の稽古(既にお休み中)につきましても当分の間(当面3月中)は稽古をお休みすることとしましたのでご了解ください。参加再開の際はHP及び関係者の皆様にお知らせします。
10月26日・27日に開催しました竣工記念稽古会には初日121名、二日目83名という大勢のご参加を得まして、成功裡に終えることができました。本当にありがとうございました。今後とも御指導、御鞭撻のほどよろしくお願いします。